2012年4月29日日曜日

紅茶メモ ② 〜色々な紅茶〜

私は大のお茶好き!!

昔からお茶飲みばあさんだったが、今でもお茶好きにかわりがない。
銀座のマリアージュ・フレールに通い始めて何年になるだろうか? 一時は吉祥寺のパルコに出店していた頃もあったが、余分な場所は閉めて、規模を縮め、再び店舗が増えたような気がする。

日本上陸が何年だったか知らないが、20年以上は前のような気がする。とにかく初めの頃からのおつきあいだ。(1988年らしい)

初めは缶入りの、1854だったか、創業年月日を名前にしたお茶(これはとても好きだった)や、マルコポーロやファラオンのようなフレーバーの強いものしか知らなかった。

ある日、嫁ぎ先の姑が私の実家からお歳暮で送られてくるフォートナム&メイソンのダージリンにたまたま混じってしまった、ラプサン・スーチョンというチャイナ系のお茶がどうしても好きになれないと一缶引き取って欲しいと言われたことがあった。

かなり個性の強い味で、ひからびたアールグレーをさらに燻したような香りたかいお茶であったが、変わり者の我が家ではこれが大層気に入った。
お茶というものは飲み慣れるとどんどんはまって行く。

ある日、これがマリアージュ・フレールで『ラプサン・スーチョン・アンペリアル』と言う名で量り売りしてくれることが分かり、その頃の私たちには結構高い買い物だったが、まとめて500gとか1k、2kの単位とかで買うようになった。そのうち買いに行くのが大変なので、電話注文で数ヶ月に一度まとめ買いするようになった。それ用の大きな缶まで用意した。

ところが、この会社は出来が悪い年は輸入しないので、欲しいと思って電話すると3ヶ月先でないと入りませんとか、未定ですとか・・・が多くなってお茶が切れることがしばしばあり、するととても寂しくなった。
「なるほど、フランスってこういうお国柄なんだ〜」と自覚したものだ。

もちろんそんな時は、先程のF&MとかHarrodsとかのお茶も良く飲んだが・・・。
癖の強いお茶程、未練がましいもので、ないとなると余計欲しくなった。

10数年前頃から、ダージリンに目覚めた。
あの三谷幸喜さんも、絶対に人が知らない、変わり者しか飲まないようなイメージで、『12人の優しい日本人』という舞台の中でラプサン・スーチョンの名前を使って笑いを取っていたが、その場面を観た時の私の笑い方ってなかった。三谷サンが余計好きになった。

「そうか〜、私たちはかなりな変わり者なんだな〜」と改めて自覚したものだった。それがついに卒業することになった。素人がキロ単位で買っていたのに・・・ダージリン君に負けてしまった。

美味しいダージリンは際限ない。
ワインやチーズのように、お茶も個性や品性が大事だ。

銀座のお店に行く度に、知らないお茶を試すKzさんには感服した。この人は実にこういう人で、感覚が優れている、違いの分かる男なのであるが、そのアプローチは完璧だ。
美味しいと買って来て、我が家のお茶となる。

次に美味しかったので、又同じお茶を買うと、今シーズンのは出来が違い、当然味が違うことになる。
「おお!! あの○○○○年の春のお茶は忘れられない!!」とか「去年は美味しかったのに・・」ということになる。

この店は丁寧に香りを楽しませていただいて店員さんと情報交換してから買えるので、次第に店の人も私たちの紅茶好きが分かるようになり、店長さんとすっかり仲良しになった。

「この前のおすすめのあれは、とても美味しかった」とか、「期待と違った」とか話せるようになったし、もう香りだけで、自分の好みかそうでないか分かるようになった。
薦められても、多分この香りは好みではないとはっきり言うと、そうかもしれないと受け入れ、次の時にもその情報交換が生かされていて、「多分お好きでないかもしれないけれど、とても美味しいから、、、」とそれでも、薦めたい、是非飲んで欲しいものは、そっと数回分サービスして入れておいてくれるようになった。

彼は私と主人との好みの違いまで理解を示してくれるようになり、お客としても多分楽しいお客なのだろう、行くと必ず接客してくれるようになった。そしてその時の一番美味しいお茶を取っておいてくれる程になった。

私はお茶の茶渋がつかないような、優しい洗練されたお茶が好きで、主人はどちらかというと濃厚で個性が強くて、茶渋がつくようなお茶が好きだ。我が家の場合は、前者がダージリン・アンペリアルとかアンブーシア、ナムリングアッパーなどで、後者がシンブリとかキャッスルトンなどになる。

昨日は、「今朝届いたんですよ」とほとんどこの味のジュンパナは出ない・・と缶を開けて香りを示してくださったが、ノックアウト!以前のジュンパナとは全くことなったお茶で到着した。
何と100g 9400円もするのに、200gも買ってしまった。
ああ!!我が家の家計は・・・
「これだと、二日で売り切れます。良かったですね、今日いらっしゃって」と買い終わってお別れする時におっしゃっていたが・・・まあ、紅茶との出会いはその時を逃すともう別物になってしまうのが、よく分かっているので、自己満足としよう。


私は浪費家ではないから、洋服も買わないし、レストランだってそんなに行かないし、海外への旅にも最近全く出ていないから、これで幸せになれるなら、一年に2回くらいはいいか・・・と気が大きくなって、ナムリングアッパーとアンブーシアとムーンパレスとハッピーバレーまで買って来てしまった。

みんな素晴らしいお茶ばかり。

ムーンパレスにいたっては、「珍しいお茶が入ってきたんですよ。ダージリンじゃないけれど、お薦めです。滅多に手に入らないから」と言って缶を持って来たのですが、「ムーンパレスと言ってね。月の宮殿とでも言おうか・・・」
とおっしゃったところで、
「え〜〜っ!! 私、今そのタイトルの小説読んでいるんですよ」
「そんな作品あるんですか? 奇遇ですねえ。それだったらなおさら、是非お飲みになってみてください」
というやりとりまであった。
ちなみに、希少価値があるだけあって、これも結構値が張ったのだけれど・・・


やれやれ、12年乗って車検を通らなかった車の買い替え分はどこから捻出したらよいのか?
まあ、明日死ぬかもしれないから、後悔せずに今を生きよう!!
美味しいお茶は私の原動力だから。

0 件のコメント:

コメントを投稿